皆さんは、iPhoneのメモappを「音声入力」で使ったことはありますでしょうか。
iPhoneが話した内容を文字起こしてくれる機能です。
人前では使い難いため、意外と使ったことがある人は少ないのではないかと思います。
しかし、音声入力した際のスピード、精度ともに高いため、人によってはフリック入力よりも早く入力することができるかもしれません。また、音声入力の方が向いている場面があるのではないかと考えています。
そこで、iPhoneでメモを音声入力する際の操作方法をご紹介したいと思います。また、音声入力が役に立つ場面についても触れたいと思います。
目次
音声入力の操作方法
音声入力する方法は、iPhoneのメモを開き、ソフトウェアキーボードの下にあるマイクボタンをタップするだけ。
後は、話すだけでその内容をiPhoneが文字起こししてくれます。
音声入力の終了は、右下にあるキーボードをタップするだけです。
基本的には音声入力モードが解除されるまで継続します。
文章以外のコマンドは、以下のように話すと入力されます。
入力される記号など | 音声入力する際のコマンド |
「 | かぎかっこ |
」 | かぎかっこ閉じる |
( | かっこ |
) | かっこ閉じる |
。 | まる |
、 | てん |
? | はてな(クエスチョンマーク) |
! | びっくりまーく(エクスクラメーションマーク) |
1行改行される | 改行 |
日本語だけでなく、英語入力も可能です。
ただし、英語で入力したい場合は、キーボードを「QWERT」にしておく必要があります。
実際に音声入力をすると下記の通りになります。この記事の最初の文章を音声入力しました。
漢字は自動変換してくれます。非常に精度が高いです。
もし入力に問題がある場合、音声入力を終了すると、iPhoneがその部分に青い点線を引いて、示してくれます。
青線が引かれた箇所をタップすると、修正の候補が表示されます。その候補にタップすると、自動で置き換わります。
青線は、右上の完了ボタンをタップすると消えます。
音声入力が役に立つと思われる場面
私が考える音声入力が活かせる場面は、下記のとおりです。
- 急に思いついたアイデアや気づきをメモするとき
- 簡単な資料(週報など)のひな型を作成するとき
1について、私は、読書中や、車の運転中、散歩中に考え事をよくしているため、その際に気づいたこと、アイデアなどをメモすることに向いていると考えています。
また、ブログのネタ出しにも使えるかもしれません。
2について、資料作成の時間を短くするために利用できるのでは?と考えています。
私は、車通勤なので、渋滞や信号待ちの時間がもったいないと考えるときがよくありました。そのため、その時間を利用して、音声入力で資料作成ができないかと考えました。
仕事帰りの車中では、その日の仕事のことをよく思い返していたため、週報のひな型の作成くらいならできるのではないかと…
音声入力で週報のひな型を作成し、その後、word等で編集することで、勤務時間中の資料作成の時間を減らすことができないかと考えています。
1は実施したことがあり、思いついたことをすぐにメモできるため、便利である実感がありました。特に、手が離せない状況でメモを取れることは、非常に有難かったです。
一方、2は、まだ実践できていないため、わからないです。実践してみて、有効であったら、またご報告したいと思います。
まとめ
- iPhoneの音声入力は、入力のスピード、精度が高く、文章の修正も可能な、便利な機能であること
- 普段思いついたアイデアや気づきを、簡単にメモすることができること
- 簡単な資料作成に利用することで、作業の時短につながる可能性があること
音声入力は、人前使うことは憚られるため、使う場所は限定されてしまいますが、非常に便利なので、上手く利用すれば生活の改善に利用できると思います。
以上、何か皆さんの生活のお役に立てれば幸いです。