【3か月無料期間終了】格安SIMの楽天モバイルを利用した感想

楽天モバイルに移行してもうすぐ3か月が経過します。3か月間は、通信費が無料だったのですが、来月から通信費がかかるようになってしまいます。

そこで、3か月間利用した感想と今後どのように運用してくか考えたので、お話ししたいと思います。これから楽天モバイルに乗り換えを考えている人、大手から格安SIMへの乗り換えを検討している人は、参考にご覧いただければと思います。

おしながき

  • 3か月使用した感想
  • 楽天モバイルへの移行方法
  • 今後の運用方針

3か月利用した感想

結論から申し上げると、今のところ楽天モバイルから乗り換えは考えておりません。下記に示した通り、一部の場面で使い難いだけで、日常生活への支障はほぼないです。

  • 通信速度はそれほど遅くない、ネットサーフィンやアプリを使う際に不快感はなかった
  • 会社内の一部の施設で圏外になることがあり、使い難い場面があった(原因は不明、楽天の4GLTE圏内)
  • 電話をする際は、専用のアプリを使用しないとお金がかかるため面倒である(Lineで通話すれば、ほぼ問題ない)

私の場合、家では基本wifiに接続して利用しているため、上記は、会社や外出先で使用した際の感想です。

通信速度は、実際に測定した結果から見た方が分かりやすいと思い、測定を行いました。楽天のアプリで測定が可能なのですが、測定中にアプリが勝手に落ちてしまい、測定することができませんでした…(;^ω^)。そこで、Speed Testというアプリで測定しました。その結果、下り回線:平均46 Mbps、上り回線:平均17 Mbpsでした(平日、12時頃、楽天4GLTE回線内、n=3)。

下記のスマホの利用目的別の回線速度の目安をまとめた結果から比較すると、基本的にどの目的においても問題なく使用できる速度でした。楽天モバイルは、使用データ量が増えても、回線速度が落ちることはないため、上記の回線速度を維持したまま利用することができます。ただし、リアル対戦ゲームに関しては、Ping値が重要になるため、今回の結果のみで評価することは難しいです。

メール、Line 下り128 kbps~1 Mbps(128 kbpsは通信制限をかけられた際の速度)
Webサイト閲覧 下り1~10 Mbps(画像、写真が多い場合、最低3 Mbpsはほしい)
動画 5~20 Mbps(4Kを視聴する場合、YouTubeの推奨速度は20 Mbps)
ゲーム 10~70 Mbps(リアル対戦ゲームの場合、推奨速度50 Mbps以上)
ビデオ通話(グループ) 1.2 Mbps/600 kbps(下り/上り)

 

楽天モバイルへの移行方法

上記の感想を見て、楽天モバイルに移行したと思った方のために、楽天モバイルへの乗り換え方法について記載します。ただし、自分が住んでいる地域が、通信可能なエリア内であるかは、必ず確認してください楽天モバイル通信エリア)。

乗り換えにあたって、3つの項目に分けて説明します。

  1. 事前準備
  2. 楽天モバイルへMNP申し込み
  3. 商品が届いてからの設定

1.事前準備

乗り換えの事前準備として、下記のものを用意してください

本人確認書類 運転免許証、マイナンバーカードが無難、ちなみに健康保険証の場合は補助書類が必要である
クレジットカードまたは銀行口座 おすすめは楽天カード、スマホを分割購入した際に手数料がかからない、また月々の支払いでポイントが付与される(1ポイント/100円)
MNP予約番号 現在利用している携帯会社より取得する(ショップ、電話、webサイトのいずれかで「MNP転出希望」を伝える)
MNP転出手数料 3,000円(税抜き)、携帯会社によっては、手数料とは別に契約解除料を取られることがあるため要確認
スマホ内のデータのバックアップ 自分でデータを移行しなければならないため、何か問題が起きた場合の保険
SIMロックが解除されたスマホ 楽天モバイルでスマホを購入する場合は不要、今のスマホを継続して利用したい人のみ

 

2.楽天モバイルへのMNP申し込み

MNPの申し込みは、楽天モバイルのホームページより可能です。基本的に画面で指示される順番に従えば問題ないです。

  1. 楽天モバイルの公式サイト右上にある「お申し込み」をクリックする
  2. プランやオプション、購入する製品を選択する(プランは、2021年10月時点で、Rakuten UN-LIMIT VIのみ)
  3. SIMカードを選び(nanoSIMまたはeSIM)、「本人確認書類」の画像をアップロードする(受取時の配達員への提示も可)
  4. 電話番号の選択において「他社から乗り換え」を選び、指示に従い電話番号やMNP予約番号を入力する
  5. 支払い方法を登録する

商品の到着は、最短で2日、場合によっては1週間くらいかかるそうです。

3.スマホの初期設定

商品が到着したら、初期設定を行います。ただし、iPhoneで楽天回線を利用する際の手順です。

楽天モバイルより、詳細な初期設定の動画ありますので、ご覧ください(動画でかんたん初期設定)。

  1. スマホの電源を切り、nanoSIMを差し込む(eSIMの場合は不要)
  2. my楽天モバイルにログインし、「申し込み番号」をタップし、申込み履歴が表示されたら、「申し込み番号」をタップする
  3. 申し込み回線にある「転入を開始する」をタップする
  4. wifiをoffにして、4Gまたは5Gと表示されているか確認する

※「キャリア設定のアップデート」のポップアップが表示されたら、必ずアップデートしてください

スマホを新しく購入した場合は、新しいスマホの初期設定やデータの移行が必要になります。

 

今後の運用方針

今後についてですが、結論から申し上げると、楽天モバイルとは別にもう1社と契約してデュアルSIMで利用しようかと考えています。その理由は、下記の通りです。

  • 私の場合、データ利用料が3~20 GBであり、税込み価格2,178円/月と少し割高である
  • 通信回線の利用のみであれば、楽天モバイルよりも安いMVNOがある
  • 楽天モバイルは、データ利用量が1 GB以下であれば無料で利用することができる

以上のことから、通信回線のメインを楽天モバイルよりも安い会社にすれば、楽天モバイルとの契約を継続したまま月々の通信費を2,178円よりも安く運用できると考えています。

まとめ

試しに楽天モバイルを利用してみましたが、思っていたよりも快適に使用できたため良かったです。楽天モバイルへの乗り換えを検討されている方は、楽天ポイントが15,000~25.000ポイント還元されるプランもありますので、一度ホームページを見ても良いかもしれません。

デュアルSIMの導入については、また別の記事で記載したいと思います。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です